
マックのトリプルチーズバーガーのweb広告を見てダイエット放棄の誘惑に負けそうな畳マン六代目だよー!
さて、当店が楽天でたくさん出してる置き畳なんだけど、こんなこともよく問い合わせを受けてます!
「置くだけで固定しなくても動かないんですか???」
楽天の商品ページにも載せてるんだけど
この不織布の滑り止めはかなり効きます!
「子供が走りまわるかも。。」
ってなっても気になるほど動いたりしません。
特に固定は必要無いんです。
畳マン六代目的には、ジョイントよりも木枠つけたほうが畳の角を守れるのでそっちが重要かな?って思ってます!
ただ、木枠は現在販売を見送ってるんですけどね!
なかなか品質がいいメーカーがww
でも今色々と相談しているのでそこのならば!と思ってます(`・ω・´)

小城の畳は 久留米の畳は 神埼の畳は
The following two tabs change content below.

1982年、佐賀県佐賀市の生まれ。
畳の被り物をしてマラソンに出てみたところマラソンではなく被り物に興味を持ってしまった畳屋六代目。
通常の畳替えのほかフローリング用の置き畳製作を日々こなしている。
ほかに社寺仏閣の有職畳など特殊技術を持ち畳職人としても光るものがある。
国産畳表以外は一切使わない!という頑固なところも評価され地元の方々からも安心な素材を使っている畳屋という認識がある。
佐賀県最後のイグサ畳表生産者吉丸さんの畳表をメインに使用し、佐賀県産の消費量はNo.1ということである。
畳1グランプリ九州代表

最新記事 by 畳マン六代目 古賀隆夫 (全て見る)
- ダイケン銀白市松畳表でフローリングを柔らかい落ち着くスペースに - 2022年11月30日
- paypayの招待コードの調べ方 どこにあるの? - 2021年3月8日
- 畳は弾力があり適度に柔らかいもの。だがしかしそれを捨ててみた - 2020年10月17日
- セキスイ美草の抗菌仕様畳表のフローリング用畳 - 2020年9月29日
- 衝撃!!進撃の巨人とイグサがタイアップ? - 2020年8月5日