
こんにちは!畳マン六代目です!青畳工房からまたまた素敵な情報をお届けします。
今日も、置き畳についてお話ししましょう。
置き畳って、ご存知ですか?最近話題のアイテムで、どんなお部屋でも簡単に畳空間を楽しめるんです!
フローリングのリビングや寝室にもオシャレな置き畳を取り入れてみませんか?
さあ、お部屋がぐっと変わる瞬間を想像してください。
セキスイ美草畳表の「サンドビーチ」を使った置き畳

サンドビーチカラーでリラックス
皆さん、砂浜でくつろぐ気持ち良さを知っていますか?
そんなリラックス感を届けたくて、セキスイ美草畳表のアースカラーコレクションの「サンドビーチ」を使って置き畳を製作いたしました。
素朴で暖かみのある色調が、現代のトレンドにマッチし、アースカラーコレクションの中でも当店一番人気なんですよ!
MIGUSA素材で快適な畳ライフ
さて、素材にもこだわっているんです。
「MIGUSA」という素材は、耐久性に優れたポリプロピレンと天然の無機材料(吸湿性炭酸カルシウム)をベースにした新素材。
イ草の特徴を生かした構造で、適度なクッション性を生み出す空気層があります。表面の無数の微小な呼吸孔が湿気を巧みに調整し、いわば呼吸する畳なんです!
スリムでしっかり滑り止め
置き畳の仕上がり厚さは約15mmで、スリムながらもクッション性があります。
裏面は全面不織布の滑り止め加工が施されているので、安心して使えますね。
置き畳がフローリングを滑ってしまって転ぶ心配もありませんよ!(笑)
オーダーサイズでピッタリフィット
当店では、お客様のお部屋に合わせてオーダーサイズも承っております。
どんなサイズのお部屋でも、私、畳マン六代目が一つ一つ丁寧に製作しますので、安心してお任せください!
お部屋が変わるだけで、気分も一新できますね。
置き畳を楽しむアイデア
置き畳は、リビングや寝室だけでなく、子供部屋や書斎にもおすすめです。
お子様が遊ぶスペースに置いてあげると、安心して楽しめる遊び場が広がりますし、書斎に置けば、落ち着いた空間で読書が楽しめます。
また、ゲストが来た際にも、一時的に畳スペースを広げられるので、おもてなしにも、寝床にも活躍しますよ。
まとめ
いかがでしたか?置き畳は、どんなお部屋でも簡単に畳空間を楽しめる素敵なアイテム。
セキスイ美草畳表の「サンドビーチ」MIGUSAで、リラックス感と快適さを追求しています。
オーダーサイズも対応していますので、ぜひお試しくださいね。



最新記事 by 畳マン六代目 古賀隆夫 (全て見る)
- セキスイ美草サンドビーチで砂浜気分な置き畳MIGUSA - 2023年4月28日
- 【必見】ダイケン市松柄の市松敷き置き畳でリビングや寝室をイケてる和モダンに! - 2023年4月27日
- MIGUSA ブルーラグーンの置き畳 - 2023年4月27日
- セキスイMIGUSAの置き畳 ナイトフォレスト - 2023年4月26日
- 家族に喜ばれるサプライズ!和風インテリアでお部屋を変えるコツ - 2023年4月21日