↓畳マンの畳購入は↓

畳マン六代目が作る国産だけの置き畳

置き畳の通販

MIGUSA ブルーラグーンの置き畳

畳マン六代目
畳マン六代目

こんにちは、畳マン六代目です!いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

今日は、青畳工房がお届けする、最新のおすすめ置き畳についてご紹介しましょう!

あなたもこれを見て、お部屋のインテリアにぴったりな置き畳が見つかるかもしれませんよ。

インテリア性が高い!

最近は畳も進化して、デザインも素材も豊富な時代ですよね🌱
特に今日ご紹介するのは、新素材「MIGUSA」を使ったブルーラグーンの置き畳です。
この置き畳は、あなたの部屋に置くだけで、まるでラグーンに浮かんでいるかのような落ち着きとモダンさを演出しますよ🌊。
さらに、この素敵な置き畳は、畳製作一級技能士である私、畳マン六代目が製作しますので、品質はお墨付きです!それでは、一緒に最新の畳トレンドを楽しんでいきましょう😉!

新色!ブルーラグーンでリビングがまるでラグーン!

置き畳の新素材「セキスイ美草畳表」

最近の置き畳は、素材もデザインもどんどん進化しています。

今回ご紹介するのは、セキスイ美草畳表「アースカラーコレクション」のブルーラグーンを使った置き畳です。

これは、耐久性に優れたポリプロピレンと天然の無機材料(吸湿性炭酸カルシウム)をベースにした新素材「MIGUSA」で作られています。

その名の通り、ラグーンをイメージした重厚さとモダンさを併せ持つ色彩が、空間をスタイリッシュに彩ります。

ちなみに、ラグーンとは、砂州やサンゴ礁により外海から隔てられた水深の浅い水域のことです。畳に座ると、まるでラグーンに浮かんでいるような気分になれるかもしれませんね!(笑)

快適な厚さと滑り止め仕様

このブルーラグーンの置き畳は、仕上がり厚さが約15mmと、ほどよいクッション性があります。また、裏面には全面不織布の滑り止め加工が施されているため、ズレにくく安心して使用できます。

フローリングのリビングや寝室におすすめ

置き畳は、フローリングのリビングや寝室に設置するだけで、一気にオシャレな雰囲気に変わります。

しかも、オーダーサイズが可能なので、お部屋のサイズや形状に合わせてカスタマイズできます。

畳マン六代目が製作!

そして何より、私、畳マン六代目が製作していますので、品質にも自信があります!

お客様に喜んでいただけるよう、一つ一つ丁寧に作り上げております。

お気軽にご相談ください

置き畳の購入を検討されている皆さん、青畳工房の畳マン六代目は、お客様に合った素敵な置き畳をご提案いたします。

サイズやカラーについてお悩みの方も、お気軽にご相談くださいね。一緒に、あなたのお部屋に最適な置き畳を見つけましょう!

まとめ:ブルーラグーンの置き畳でお部屋をオシャレに!

今回ご紹介したブルーラグーンの置き畳は、耐久性に優れた新素材「MIGUSA」で作られ、空間をスタイリッシュに彩るデザインが魅力です。また、ほどよいクッション性と滑り止め仕様で、安心してご使用いただけます。

フローリングのリビングや寝室にぴったりで、オーダーサイズも可能なので、お部屋のインテリアに合わせてカスタマイズできます。
畳マン六代目が製作する置き畳で、お部屋が一気にオシャレに変わること間違いなしです!

畳マン六代目
畳マン六代目

それでは皆さん、次回も畳マン六代目のブログをお楽しみに!またお会いしましょう。今日も畳を愛でる心を忘れずに、素敵な一日をお過ごしください。さようなら~!

  • 青畳工房の畳マン六代目が新色「ブルーラグーン」の置き畳を紹介
  • 新素材「セキスイ美草畳表(MIGUSA)」を使用して作られており、耐久性に優れている
  • 色彩はラグーン(浅い水域)をイメージしており、空間にモダンで重厚な雰囲気を提供
  • 置き畳の仕上がり厚さは約15mmで、ほどよいクッション性があり、裏面には滑り止め加工が施されている
  • フローリングのリビングや寝室におすすめで、オーダーサイズが可能
  • 畳マン六代目が製作し、品質に自信あり
  • サイズやカラーについての相談を受け付けている
  • ブルーラグーンの置き畳は、インテリアをスタイリッシュに彩るとともに、安心して使用できるデザインが魅力.
株式会社WT 青畳工房
TEL:0120-743-443
〒840-0054
佐賀県佐賀市水ヶ江1-13-39
(佐賀城本丸通り龍谷高校北側)
  
畳マンと友達になろう!
The following two tabs change content below.
アバター画像
1982年、佐賀県佐賀市の生まれ。 畳の被り物をしてマラソンに出てみたところマラソンではなく被り物に興味を持ってしまった畳屋六代目。 通常の畳替えのほかフローリング用の置き畳製作を日々こなしている。 ほかに社寺仏閣の有職畳など特殊技術を持ち畳職人としても光るものがある。 国産畳表以外は一切使わない!という頑固なところも評価され地元の方々からも安心な素材を使っている畳屋という認識がある。 佐賀県最後のイグサ畳表生産者吉丸さんの畳表をメインに使用し、佐賀県産の消費量はNo.1ということである。 畳1グランプリ九州代表