畳表 気分草快 マーブル マスカット あげぽよー!畳マン六代目だよー! 明日使う材料を紹介するね! 気分草快のマーブル・マスカット!気分爽快じゃないから間違えないようにw 樹脂製の畳表なんだけどこれはイグサの変わりの樹脂が2色でできてるからこんな感じのマーブルに織り上がるんだよねー! 明日... 2017.01.31 畳表
食べ物 ついにコンビニ唐揚げ戦争勃発か!? 最近コンビニ各社ともに「唐揚げ」にやたら力入れてる気がしませんかー?? ひと昔前とはクオリティがほんと変わってきた。 手軽に手頃にコーヒーも飲めて、カリカリジューシーな唐揚げも食べれる。 コーヒー専門、唐揚げ専門店にはとても恐ろしい話しでしょうね! ... 2017.01.31 食べ物
畳縁 ポルカ No.18 裏 施工例 大宮縁 高田織物 ポルカ No.18 裏面 ポルカのリズムに乗って、水玉模様がやってきました。 インディゴ エ ブラン ジャパンモダン、畳縁。いま、日本の古いが新しい。 ☆畳マン六代目のコメント かわいすぎる水玉の畳縁!この縁はリバーシブル仕様で全くイメージが変... 2017.01.30 畳縁
畳縁 アラベスクV No.540 施工例 大宮縁 高田織物 アラベスクV No.540 モザイク調の地模様でひときわ華やかな雰囲気を醸し出すアラベスク。 黒を効果的に使用することで浮き上がったように見える満開の桜が、 空間全体にあふれんばかりのゴージャスさをお届けします。 ☆畳マン六代目のコメント 定番畳縁... 2017.01.29 畳縁
食べ物 珍しい!船小屋でしか買えないコガコーラ はーい全国10万人の名字が古賀さんの皆様、今日はちょっと車で1人ブラブラしてる畳マン六代目だよー! 適当に回り回って久留米方面からくだってみました! なんでかというとふと思い出すことがあったから^_^ それは ここにある。 船小屋温泉の長田鉱泉。 普通はみんな... 2017.01.29 食べ物
SNS活用 エクスマ塾76期がご来店なさいましたw 今日は仲間が遊びに来てくれて楽しかった畳マン六代目だよーw 遊びに来たのは、エクスマ塾同期のまっつん!! と まっつんがうちに来ると聞いて駆けつけたタミ! まっつんはドイツのベルリンから・・・じゃなくて、大分県のメガネ屋さんでベルリンメガネって中津の... 2017.01.28 SNS活用
畳縁 フルル No.18 施工例 フランス語で「花」を意味する畳縁です。 元気いっぱいの花模様と色目が、畳の生活を楽しくしてくれます。 ☆畳マン六代目からのコメント とっても可愛くて子供部屋や保育園・病院などのキッズスペースにも最適? なかなかお座敷につける人はいないんですが、特に法事な... 2017.01.28 畳縁
畳縁 HANA香織 No.2 施工例 大宮縁 高田織物 HANA香織 No.2 日本人の心を温かくする、花柄のデザイン。 そんな中でも、桜と梅は、日本を代表する花です。 その桜と梅をデザインした、キュートでかわいい畳縁の登場。 きっと、日本人から愛される畳縁になると思います。 ☆畳マン六代目からのコ... 2017.01.27 畳縁
ネタが尽きた時の畳マン 写真で撮るgoogle翻訳アプリは無料でこの機能 知ってます? スマホのgoogle翻訳アプリ。 iPhoneでもAndroid系でもいけるのかな? これはたまげたwびっくり! 写真で撮るとそれだけで文字を翻訳してくれるという優れもの! 時代の流れは凄いわー 例えばこの東レ敷楽っていう畳表の箱なんだけど、 これをgoogle翻訳... 2017.01.27 ネタが尽きた時の畳マン
畳表 畳表ゴザを織るのは誰? 散髪してしてようやくさっぱりした畳マン六代目だよー^ ^今日は佐賀県産い草の吉丸さんのところに畳表を取りに行ってきました! これは織る前のイグサをチェックしてるところで、枯れたイグサや折れたい草をチェックして抜き出していくところ! これも熟練しておかな... 2017.01.27 畳表
畳表 オリジナルのセルカ棒作ってみた! 今朝は朝っぱらからふざけたもん作ってみた畳マン六代目だよー! 何を作ったかと言うと、、、w 畳表でできた自撮り棒wセルカ棒っても言うねw スマホ用の三脚を使ってみただけの製作時間5分の自撮り棒ww 早速使ってみよう!!! あっ。。。。。... 2017.01.26 畳表
SNS活用 iPhone7plusでホームボタンが反応しない時の対処法 朝から車にガソリン入れてきた畳マン六代目だよー! さて、iPhone7プラスに変えてからしばらく経つのですが、たまにこんな症状になることが。。 ホームボタンが効かない。。反応しない。。 しかもこうなるとスリープボタンも効かない!! 画面上のタップはできるっぽ... 2017.01.26 SNS活用
ネタが尽きた時の畳マン 佐賀市内も極寒だけど畳替えがんばる! なんて寒さだ!今日は佐賀でも-3度となってまして、外の水道も凍るくらいて で凍えそうな畳マンの六代目だよー! ちょっと去年の今頃何してたかなーってFacebookの過去投稿を見たらこんな日だったw そうだったw畳マンとしてテレビに出たんやw これやっぱ恥ずかしかっ... 2017.01.25 ネタが尽きた時の畳マン
ネタが尽きた時の畳マン うっかりさん。忘れ物!落し物!探し物! めんそーれー!畳マン六代目だよー! 最近物忘れが、、、、w 35歳目前にして早々と?? 財布を家や車に忘れる失態を繰り返し、、、。。。 それどころか画像の結束バンドをホームセンターに買いに行ったところ!! 帰って来たら結束バンドがなーーい(´・д・`) ホー... 2017.01.21 ネタが尽きた時の畳マン
食べ物 八代市のいけす料理 宗弘で新年会 先日熊本県八代市で畳屋さんやイグサ農家さんとの新年会に行ってきました^^ 去年も伺ったお店ですが、店頭にこんな立派な恵比寿様の像があります! 当店がある佐賀市は恵比寿様の像がたくさんあるという事で町おこししている感じのところなので気になり写真を撮... 2017.01.20 食べ物
通販 伊藤園の茶殻の効果を畳に活用しています! 昨夜、長崎県五島の畳屋さんが畳マン六代目の仲間に連れられて佐賀にきたので、 3人で畳マン六代目の行きつけのお店で飲んできましたー^^ これから気合を入れて頑張りたいという熱意がビシバシ伝わってきてこっちも楽しかったなー^^ さて こんな認定証を... 2017.01.19 通販
SNS活用 上達しないブラックボード看板を恥ずかしいけど店頭にだす勇気 店頭のブラックボードを書き換えました! 畳でいう裏返しの意味を間違えてる方が結構多いので今回はこんなの(^ ^) さてどっちなんでしょうねw あとは ミニサイズも書き換えておきましたw しかし、いつにも増して字の汚さを気にしなくなって、ピッピラピーって書... 2017.01.18 SNS活用
ネタが尽きた時の畳マン 明けましておめでとうの意味 えー、先ほどあけましておめでとうございますという記事をアップしたんですけど、 ふと、「明けましておめでとう」って何だ???って思ってちょっと検索したら某Q&Aのサイトに載っておりまた。 明けましておめでとうの 明けましてとは、 昔は一年を一つの世と見ていて、... 2017.01.02 ネタが尽きた時の畳マン
ネタが尽きた時の畳マン あけましておめでとうございます 嫁の実家帰りに買ったローソンのカフェラテを飲みながら書いてます。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします! 今年はもっと人に力を注ぐ時間を増やしたいですね! もちろん畳の伝承ももっと上手くやらなければなりません。 正念場。 頑... 2017.01.02 ネタが尽きた時の畳マン