

こんにちは!畳マン六代目です!
通販もお仕事の一つである当店なので、ノートパソコンを持参した出先で急遽自宅のや事務所のパソコンをちょっと操作したいという時があるものです。
遠隔操作で事務所のパソコンを動かす
そこで以前から色々なアプリを使って遠隔操作を試したりしたりしてました。
最近はGoogleリモートデスクトップが手軽で使いやすいので使用しておりました。
細かい作業は無理でもiPhoneなどのスマホからでも遠隔操作ができる優れものです。

iPhoneからリモートする時なんてマックブック持ち歩いてない時で余程の時なのですがねw
対象のPCに接続してもその先に進めない問題発生
少し前になるのですが、iPhoneやMacBookからiMacに接続した時に、キーボードが反応しない不具合が発生したのです。
キーボードで文字を打っても反応しないので、遠隔操作先のパソコンのパスワードを打ち込むことが出来ず全く使えない状態。
思い当たる原因はiMacのバージョンアップだけでした。

リモートコントロールしなければならない事態だから接続したのにキーボードが使えないなんて意味ない!
原因をネットで調べて解決できました。
そんなに頻繁に遠隔操作をするわけではないので普段は不便に感じませんが、何かあった時の為に対処は必要と思いGoogleさんで色々と検索。
やはり同じような症状の方がいる模様でした。
原因はやはりiMacのバージョンアップで間違いなさそう。
原因とともに対処方もわかりましたので、同じような状態の方のお役に立てればとおもいます。

バージョンアップすると何かしらある気がするから怖いw
対処方は超簡単!
まず
遠隔操作対象のMacのパソコンを使って、
システム環境設定へ
セキュリティとプライバシー
上部のプライバシーをクリックし、
左側の項目をアクセシビリティのロゴを選択。
左下の鍵マークを解除する
項目にチェックを入れて鍵を閉じる
以上。
無事Googleリモートデスクトップで遠隔操作できるように戻ります。
osをバージョンアップした際に色々な不具合があるもので、こういう事がありますし、もっと大きな不具合が出ることだってあります。
これが怖いからよほど時間がある時しかバージョンアップの作業はしたくないんですよねー。
リモートコントロールという性質上、出先でしか気づかない不具合。
ちょっと困りますね。

今回まったく畳と関係のないことを記事にしましたが、同じような悩みの方がおられると思います。
もしかしたら全く違うことが原因の方もいるかもしれませんが、一つの解決手段として試していただければと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました!

小城の畳は 久留米の畳は 神埼の畳は


最新記事 by 畳マン六代目 古賀隆夫 (全て見る)
- ダイケン銀白市松畳表でフローリングを柔らかい落ち着くスペースに - 2022年11月30日
- paypayの招待コードの調べ方 どこにあるの? - 2021年3月8日
- 畳は弾力があり適度に柔らかいもの。だがしかしそれを捨ててみた - 2020年10月17日
- セキスイ美草の抗菌仕様畳表のフローリング用畳 - 2020年9月29日
- 衝撃!!進撃の巨人とイグサがタイアップ? - 2020年8月5日