

こんにちは!畳マン六代目です!
今年も後僅かですねー!最後まで気を緩めず頑張ります!
さて今日はニトリに行ってきたお話。
小学5年生から頼まれたクリスマスプレゼントとは
いやー、秋めいてから年を越すまでは色々大変です。
10月11月で娘3人が誕生日、そして12月はクリスマス。そしてすぐお正月。
子供達への出費が何かとかさばる時期ですw
畳マン六代目としてはクリスマスは何にもしなくてもいいんじゃない!?って思ってはいるんですけどねー。
「サンタさんを信じてない奴にはサンタは来ない!」と昔から言い続けてたからか、小5小2の娘もサンタの正体を知りつつ、サンタクロースはお父さん!だと言うことを言いやがりませんw
下二人の娘は年齢相応というか子供らしいプレゼントが希望だったんですけど、
長女が子供らしくないプレゼントを希望してきました。
そう。
座椅子
です。

最近少しづつ子供らしさが消えてきたなと思ってたら座椅子ってw
予想の斜め上行き過ぎ!
しかもニトリのサイトで選んでた
驚いたのが自らネットでニトリの通販サイトを見て座椅子を調べて商品ページで商品を指定してきたw
流石今時の子供はネットの順応が早いw父がそこそこwebに強いからか?w
それにしても子供がニトリのサイトで欲しいもの探すとはw世も末ですというか進みすぎです可愛げないw

子供の頃ってうちはプレゼントをもらう習慣がなかったからか誕生日とかにそんなワクワクした覚えもないんですが、欲しいものを探す行為は楽しいでしょうね!
畳屋の娘らしいといえばらしいのだが
当然当家は畳敷きの部屋なので、ソファや椅子よりも座椅子の方が色々都合はいい。
それを踏まえた上でいかに自宅でグータラするかの選択のような気がするw

座椅子に座ってYouTube見たりプライムビデオ見たりゲームしたり、なんて快適生活を送ろうとしてやがるんだ
地元のニトリまで行ってみた
ニトリの商品ならばわざわざ送料を払って買わずに直接買いに行ってもいいな。と思ったので、当店から一番近いニトリまで行ってみました。
イグサ製品には目もくれず座椅子などのコーナーへ。
座椅子に絞るとそんなに商品数がたくさん並んでいるわけでもないのですが、目的のものがない。
というか同じ名前のものはあったのですが、サイズがでかいw
しかもそのことで値段が倍近く高くw
場所もとるし、流石に子供のプレゼントにはちょっと、、と思ったので色々と他の座椅子をチェックだけしておきました。

まさかの小学5年生からのお願いが座椅子ということに今年は少し面食らいましたが、それも成長の1つなのだろうと考えることにしましたw
ニトリで座椅子を見ていたらこっちが欲しくなってきたではないかw

小城の畳は 久留米の畳は 神埼の畳は


最新記事 by 畳マン六代目 古賀隆夫 (全て見る)
- ダイケン銀白市松畳表でフローリングを柔らかい落ち着くスペースに - 2022年11月30日
- paypayの招待コードの調べ方 どこにあるの? - 2021年3月8日
- 畳は弾力があり適度に柔らかいもの。だがしかしそれを捨ててみた - 2020年10月17日
- セキスイ美草の抗菌仕様畳表のフローリング用畳 - 2020年9月29日
- 衝撃!!進撃の巨人とイグサがタイアップ? - 2020年8月5日