↓畳マンの畳購入は↓

畳マン六代目が作る国産だけの置き畳

置き畳の通販

驚きの出来栄え!佐賀県産い草の置き畳、収穫の季節が到来

今年の新草、期待以上の出来栄え🌾

こんにちは!畳マン六代目、直球で畳のことをお伝えします!
江戸後期から続く伝統を背負いつつ、新しい価値を創造する一級技能士、それが私、畳マン六代目です。

今日は特別なお知らせがあります!
それは、い草の収穫時期が到来したという嬉しいニュースです。
い草といえば畳の顔、その香りと風合いは私たちの生活空間に和の趣をもたらす大切な要素。
今年も畳マン六代目が大好きな佐賀県産のい草が、期待以上の出来栄えで収穫されています!
これからの畳づくりがますます楽しみになってきましたね!
当記事では、今年のい草の出来栄えや収穫量、そして我々畳マン六代目がい草をどのように活用していくのか、その全貌をお伝えします。
さらに、一級技能士の技術力で生み出される新しい畳の価値についても触れていきますよ。
最後まで読んでいただければ、あなたもきっと畳の魅力にハマってしまうはず!
それでは、畳マン六代目の熱い想いと共に、畳の世界へご案内させていただきます!

い草

今年もい草の刈り取りが真っ最中です。
天候に振り回されつつも、吉丸さんが頑張っています。
台風や大雨、雷などの荒天にも負けず、絶えず良質のい草を産出してくれる彼の努力は、畳マンにとって何よりです。

さて、今年のい草ですが、ここだけの話、なんと去年よりもかなり良い出来栄えとなっています!🎉
これから少し時間を経て新草として畳表に織られるわけですが、どんな仕上がりに織りあがるのか、心から楽しみにしています。

収穫量アップ、安心の製品供給💪

今年の収穫量は多めなので、当店の置き畳「ちょこんと」の畳表について心配することはありません。この畳表は、品質と心地よさを兼ね備えた商品です。安心してご使用いただけますよ!(゚∀゚)

い草の根、青いダイヤ💎

イグサの根の方

い草は、その昔「青いダイヤ」と言われていました。
その価値の高さや生産者さんが潤っていたことから来る名前ですね。
黄金時代が再び訪れるかは未知数ですが、私たち畳マン六代目としては、吉丸さんのい草を毎年最大限に活用し、青いダイヤの輝きを畳に反映させることを目指しています。

畳マン六代目、佐賀県産い草を推進🌱

佐賀県産のい草は、その風合いも艶も抜群であり、これからも私たちは佐賀県産のい草を推し続けます。
地域産のい草を用いて、最高の畳を作り上げることが私たちの使命であり、それが畳マンのお客様への約束です。

畳マン六代目として、私たちはこれからも畳の製作に情熱を注ぎ、お客様に喜んでいただける商品を提供することを誓います。畳づくりの道は長く、時には厳しいものがありますが、私たちは挑戦を続け、最高の畳をお客様にお届けすることを約束します。

一級技能士の技で新しい畳の価値を創造🛠️

畳製作一級技能士として、私たちは一つ一つの畳を心を込めて作り上げています。
その技術は、江戸後期から続く伝統を受け継ぎつつ、新たな価値を創造し続けています。

畳は、その素材となるい草の香り、手触り、そしてその存在感が生み出す安心感があります。
畳があることで、部屋の雰囲気が一変し、より落ち着いた空間に変わります。私たちはその価値を最大限に引き出すことを目指し、全力で取り組んでいます。

佐賀県産い草の魅力再発見🌾

青いダイヤ

佐賀県産のい草は、その風合いと丈夫さが特徴的で、畳に独特の魅力をもたらします。
一度その魅力を体感すれば、畳の存在感を忘れることはありません。
畳がある生活を、一度は体験してみてください。その魅力にきっと気づくはずです。

以上、今年の佐賀県産い草の最新情報と、畳マン六代目の情熱をお届けしました。
畳マン六代目はこれからも、お客様に喜んでいただける最高の畳を作り続けます。それが畳マン六代目の使命であり、誇りです。

これからも、青畳工房の畳マン六代目とともに、素敵な畳生活をお楽しみくださいね!🌾💕

今年もい草の収穫時期が到来し、畳マン六代目が厳選した佐賀県産のい草は期待以上の出来栄えで収穫されました。
収穫量も増え、製品供給には安心が持てます。
また、畳マン六代目は一級技能士として、畳製作に情熱を注ぎ、新たな畳の価値を創造し続けています。
その技術は、江戸後期から続く伝統を受け継ぎつつ、畳の素材であるい草の香りや手触り、そしてその存在感が生み出す安心感を最大限に引き出すことを目指しています。
特に佐賀県産のい草はその風合いと丈夫さが特徴的で、畳に独特の魅力をもたらします。畳マン六代目はこれからも、お客様に喜んでいただける最高の畳を作り続けます。
その使命と誇りを胸に、これからも畳の世界を楽しみながら進んで参ります。
畳ライフをお楽しみの皆様、これからも青畳工房の畳マン六代目とともに、素敵な畳生活をお楽しみください!

株式会社WT 青畳工房
TEL:0120-743-443
〒840-0054
佐賀県佐賀市水ヶ江1-13-39
(佐賀城本丸通り龍谷高校北側)
  
畳マンと友達になろう!
The following two tabs change content below.
アバター画像
1982年、佐賀県佐賀市の生まれ。 畳の被り物をしてマラソンに出てみたところマラソンではなく被り物に興味を持ってしまった畳屋六代目。 通常の畳替えのほかフローリング用の置き畳製作を日々こなしている。 ほかに社寺仏閣の有職畳など特殊技術を持ち畳職人としても光るものがある。 国産畳表以外は一切使わない!という頑固なところも評価され地元の方々からも安心な素材を使っている畳屋という認識がある。 佐賀県最後のイグサ畳表生産者吉丸さんの畳表をメインに使用し、佐賀県産の消費量はNo.1ということである。 畳1グランプリ九州代表