
はーい!畳マン六代目だよー!
もう何年目になるのかな?今年もやってきました!この時期が!!!当店店頭でも販売します!
佐賀県産い草で佐賀県産い草生産者さんが作る注連縄(しめなわ)の販売予約受付開始〜〜!!
(製作数は限られている為、受注数によっては予約を急に中止する可能性もあります!お早めに^^)
まずは定番の形の大 中 小から!
小 40cm×25cm 3000円 定番中の定番 小 一般住宅の玄関にフィットさせやすい安定の形とサイズ 実は価格以上に手間がかかっていて一番お得かもしれない(畳マン六代目談)
|
中 80cm×30cm 5000円 一般的なサイズの注連縄に見慣れていると迫力のある 中 どちらかといえば玄関というよりも門に向いているかもしれない。 企業や個人医院の方からの発注も多いサイズ |
大 130cm×40cm 8000円 でかい。特に横幅があり迫力もその他とは段違いの 大 企業などの方からはもちろん、公共の施設で飾っていただけている吉丸さん渾身の〆縄。 |
リース 25cm×25cm 3000円 場所を選ばない丸型のしめ縄。 可愛い感じでマンションなどにお住まいの方によく選ばれています^^ |
縦型 20cm×40cm 3000円 箒みたいな形の注連飾り 縦型 今年は大幅にデザインを変更!この形をご購入の方は処分せずに通年飾っているという方がとても多い^^ 玄関などの外よりも室内に飾られていたりする^^ |
以上今年の佐賀県産い草注連飾りのラインナップです!
赤米の稲穂、竹炭などを使ってデザインしてあります^^
ちなみに竹炭は「炭化工房 煙」の橋本さんの作品を毎年使ってあります!この方もとっても面白い方なので是非一度みなさんにもお会いしてもらいたいですねー!
注連縄のご依頼方法は
Facebookで私、六代目とお友達の方は直接メッセージで
こんな畳被ったような畳マンは知らないよ!って方は
当店Facebookページの こちら に いいね! してからメッセージをw
はたまたFacebookしてないよ!って方は
LINE@の 当店アカウント へLINEしてみてくださいね^^
管理が難しくなるのと、季節物ゆえ見落としがあるといけないのでメールでは依頼しないようにお願いいたします。
店頭販売もやりますのでお近くの方は当店で販売開始次第およりくださーい^^
毎年言っておりますが、値引きは無理ですよ(笑)

小城の畳は 久留米の畳は 神埼の畳は


最新記事 by 畳マン六代目 古賀隆夫 (全て見る)
- ダイケン銀白市松畳表でフローリングを柔らかい落ち着くスペースに - 2022年11月30日
- paypayの招待コードの調べ方 どこにあるの? - 2021年3月8日
- 畳は弾力があり適度に柔らかいもの。だがしかしそれを捨ててみた - 2020年10月17日
- セキスイ美草の抗菌仕様畳表のフローリング用畳 - 2020年9月29日
- 衝撃!!進撃の巨人とイグサがタイアップ? - 2020年8月5日