

畳マン六代目
ローソンのカフェラテMサイズ150円を飲みながらゆっつらとブログを書いてますw
セブンイレブンのカフェは自分でやるのがめんどくさくてローソンの方のコーヒーを買いますw
縁なし畳のビフォーアフター
今日は昨日採寸した病室の畳を製作して納品してきました!
退院されてから次の患者さんが入るまでに納品しなくてはならなかったので事前に材料の準備はしていました^^

交換前はこんな状態でした。

写した明るさの違いがあれど、新品とは比べ物になりませんね。だから畳替えをするわけなんですけどね(笑)
材料で変わる畳
この畳の畳表はダイケン清流と言う樹脂加工紙表、新品当初は撥水効果で汚れが付きにくいです。
い草と比較すると、
- 耐久性は高いけど質感は・・。
- 最初は汚れにくいけど汚れ出したら目立つ。(中性洗剤を薄めて拭き掃除しましょう)
- スレにくいけど、歩くとシャリシャリ音がする時期が来る。
- カビは生えにくいけど、生えないわけじゃない。
- い草の香りは当然ないのでい草の香りが苦手な人にはいいが、稀に異臭がする個体がある。
と良い面もあれば悪い面もあります。もちろんそれはどの素材の畳表でも何かしら持ち合わせているものです。
機能性を高めれば質感が失われる。工業製品ではそれは当たり前のことなので別にこのメーカーに限ったことではありませんよ!
使用頻度や用途を考えて素材を選ぶことが大切ですね^^
縁がない畳の作り方
今回新しい畳を敷きこむ前にもともと納まっていた古い畳と作り方を比べてみました。

上が畳マン六代目の畳
下が他店が作ったもともとの畳です。この部分は返し縫いと言います
畳の幅方向を横から見た写真なんですが、縫い方はもちろん見た目も変わってきます。
以前のは直線縫いを入れた後に千鳥というやり方。
直線縫いもあるので特に悪い縫い方ではありませんよ^^ 幅方向に畳表が引っ張られるので縁なし特有のプカプカ感は曲げ位置さえあっていればほぼなかったと思います。
当店のはハシゴ縫い。縫い幅が少し広く見えますが、あまり縁なしで細かく縫うのは好きではありません^^;
下にイが引っ張られて畳の上面にボコボコ感が出やすいので、縫う位置も少し低めにしています。この辺は畳屋さんで考え方があると思います。
それと、縫うときに畳表を幅方向へしっかりと吊り畳表と畳床の側面に空間ができないようにきっちり作ってますので畳表に袋が入りません(プカプカしません)
幅をしっかり釣ることで、角が下がりますので畳ヘリがない分スレやすい角に直接足が当たらないので角がスレにくくなっています。こうすると畳の寸法がキツめでも膨らみ難い縁なし畳となります。
大きく違うのは、畳表の端がむき出しになっていますね。当店のは青いネジワラテープ(厚み調整の資材)が側面まで来ています。
手縫いならば、畳表の断面が幅側に来ることもなく裏まで回せるのですが、機械縫いの場合かなり作りにくくなるので側面で裁断するんです。
この青いテープで断面を隠してやることで端が引っかからないので敷きこむのも楽になりますし、こうすることで何よりゴミが溜まりにくくなります。
畳床は通常どこの畳店さんも90度の角度では裁断しません。敷きこみやすいようにみんな裏側の方がわずかに小さくなっているんです^^
さらに縁なし畳は畳縁がありませんだから、ゴミが溜まりやすいという難点があります。少しでも埃をたまらなくする意味合いも込めてこのように作っております。
ゴミがたまるとそれを餌に寄ってくる害虫もいますからね!
見えない部分ですけど見た目も切れ端が見えるよりかっこいいですよね(笑)
見えないところも丁寧に。そんな気持ちを持って作っています☆
アーーーーーーーーーこのブログは一般の方には??????なブログなんだろなw
ごめんなさーーーい!

小城の畳は 久留米の畳は 神埼の畳は
The following two tabs change content below.

1982年、佐賀県佐賀市の生まれ。
畳の被り物をしてマラソンに出てみたところマラソンではなく被り物に興味を持ってしまった畳屋六代目。
通常の畳替えのほかフローリング用の置き畳製作を日々こなしている。
ほかに社寺仏閣の有職畳など特殊技術を持ち畳職人としても光るものがある。
国産畳表以外は一切使わない!という頑固なところも評価され地元の方々からも安心な素材を使っている畳屋という認識がある。
佐賀県最後のイグサ畳表生産者吉丸さんの畳表をメインに使用し、佐賀県産の消費量はNo.1ということである。
畳1グランプリ九州代表

最新記事 by 畳マン六代目 古賀隆夫 (全て見る)
- ダイケン銀白市松畳表でフローリングを柔らかい落ち着くスペースに - 2022年11月30日
- paypayの招待コードの調べ方 どこにあるの? - 2021年3月8日
- 畳は弾力があり適度に柔らかいもの。だがしかしそれを捨ててみた - 2020年10月17日
- セキスイ美草の抗菌仕様畳表のフローリング用畳 - 2020年9月29日
- 衝撃!!進撃の巨人とイグサがタイアップ? - 2020年8月5日